オンラインショップGlobal Yoga Style店長野中がヨガ話などなどをお伝えしていくブログ
ブログ

ヨガのおへそ

矛盾だらけの世の中で、わたしたちができること

「この世は、矛盾と理不尽さに満ち溢れた社会だ。」 最近のニュースをみて。そして、日々降りかかる出来事のなかで、そう思ってしまうことがよくあるのですが・・・。 それはわたしだけではないと思います。 ではそんなときに、わたし …

ヤマ二ヤマ

What is yoga? (ヨガって何?)

「ヨガって何だろう」 ヨガをやっている人には、必ず一度はやってくる、と言っても過言ではない、 「ヨガって一体何なんだろう?」 という、あたかも、樹海に入りこんだような迷い・・・。 そんな迷いにヒントを与えてくれているのが …

timさん

ヨガで子供たちの未来が変わる!

“ヨガの力”はいろんなところに派生していますが。 ヨガによって子供たちの未来にまで前向きな『変化』が起こるとしたら・・。 そんな試みを行っているのが、6月のジェイドカレンダーで紹介されている、Ne …

ヨガで子供の未来を変える

ヨガがくれる贈り物って

いろんなものがありますが・・。 I could sense my body reshaping and reforming, but to me the most significant change was the e …

チャレンジへの心

水木しげるさんから、ヨガを感じる

今日は”水木さんの幸福論”を読んでます。 水木さんといえば『ゲゲゲの鬼太郎』をはじめとした妖怪漫画の第一人者で、店長も小さいころは『ゲゲゲの鬼太郎』を見て育ったと言っても過言ではありません(←言い過ぎ?(笑))。 人とし …

水木しげるさんの幸せ論

火曜日にぴったりのヨガポーズとは?

曜日によって、練習するヨガのポーズは変えてますか? もっというと、火曜日にはやっちゃいけないヨガのポーズがあることを、ご存じですか?   ちょっとドキッしますよね。昔のYOGAYOMUを読み返していたら、ドミニ …

苦手な前屈のポーズ

「がんばらなくてもいいよ」という自分への許しを

ヨガする人ってまじめな人が多いから、がんばり過ぎてるかも。 昨日のブログでは、そんな内容の記事を掲載しました。 ヨガの練習も一生懸命にするし、自分の仕事でも真摯に取り組む。自分ができるだけ成長できるように毎日を大切に過ご …

苦手な前屈も何度も練習するとできるようになるよ

ヨガする人って、まじめな人?

ヨガを真摯に実践している友人たちをみて最近すごく感じるのが、みんな”まじめ”だなってこと。 誰かが言ってましたが、「ヨガって修行みたい」って言葉が当てはまります。そういう店長ことわたしも、典型的A …

心を鎮めるヨガ

可能な時に、親切でいなさい。

“Be kind whenever possible. It is always possible.” 「可能なときはいつでも親切でいなさい。それはいつでも可能な可能なことだから」~The Dal …

ダライラマの温かい言葉

ヨガの後の”筋肉痛”に悩んでいませんか?

ヨガの練習のあと、筋肉痛になった経験はありますか? 久しぶりにちょっとキツメのヨガレッスンを受けたとき。 はじめてアシュタンガヨガをはじめたとき。 それから、初めてのポーズを練習したとき。 筋肉痛に悩まされることってある …

肩が痛い!

オンラインショップへGO!

2023年6月
« 12月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
PAGETOP
Copyright © Global Yoga Style Blog All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.