エコロジー
柔らかい肌さわりのリサイクルサリーラグ
2022年9月13日 JadeYogaお知らせエコロジーセラピー系ヨガプロップスの選び方ヨガマット、あれこれ
「意外に優しい肌触り」なんですね! 美しい風合いで目を引くこのリサイクルサリーラグは、肌あたりの優しさでも好評いただいている新入荷アイテム。 ジェイドヨガが支援しているネパールのLocal Women’s H …
ほっこり美味しい!プラントベース・ポタージュスープ
2022年2月15日 エコロジーマクロビオティック店長のつぶやき
プラントベースフード、もとい、プラントベーススープ 作ってみました~! こちらはおでん残りものの「じゃがい」をリユース。 ヘルシーで、環境にも優しい、動物にもやさしい、プラントベースの玄米のポタージュです。 味の浸みこん …
ナマケモノでも、良いのです・・・
2021年10月15日 エコロジーメディテーションライフスタイル店長のつぶやき
もふもふ、まったりした動物は、心を癒してくれます こちらはカワスイに生息するカピバラのココナちゃん。本日(10/15)で3歳を迎えます。 カピバラってねずみの一種なんですよね。 こんな大きいねずみって・・・と少し複雑な思 …
このくらいは、ま、いいっか。
先日、プラスチック製消しゴムを使っていることについて 「このくらいはま、いいっか」 と思ってしまった自分に、恥ずかしくなりました。 『このくらいは』という小さな言い訳の積み重ねが、環境を、特に海を汚すもとにもなりかねない …
脱プラスチックへの挑戦~仕事場にて
プラスチックをなるべく減らす生活を考えるようになって 改めて、当たり前に使ってきたものの『原料』が何かを考えるようになりました。 現在ショップのほうで簡易梱包でできるだけプラスチックを使わず、資源保護を意識したものへと試 …
8月より、梱包形態の初期設定が変わります
早いもので、あれから3か月・・ 梱包からできることを始めよう Global Yoga Styleでは今年の5月より、簡易梱包を採用しました。 すこしでも使い捨てプラスチックを減らしたいという思いから、これまで緩衝梱包とし …
がんばり過ぎない、快適エコライフのすすめ
肩の凝らない、地球にやさしいこと。 ほんのちょっとした工夫だけど。 続けることで節約できて、快適なエコライフにつながることはたくさんあるものです。 その1つが、食後の皿をちょっとぬぐうための布キレ、です。 たとえばこれは …
複合汚染に囲まれて
昔観た、映画とか。 若いころに読んだ本の内容って、かなり内容なんて忘れているものですね。 たかだか2~3年前に公開の映画ですら、ストーリーを忘れているのに、30年前に読んだ本などもはや、目新しい本を読むくらいの驚きが詰ま …
カミュの『ペスト』とエコロジーに通じるもの
コロナ禍が続いていますね。 いつまでこの閉塞感が続くのか。そんな思いと付き合いながらの先月のある日。 『ペスト』を読みました。 「ペスト」カミュ(新潮文庫) ペスト菌による不条理と向き合う カミュの名作『ペスト』はアルジ …
利己的なわたしが、利他的に変わるとき
2021年6月29日 エコロジーライフスタイル店長のつぶやき
我が家に炭酸水メーカーがやってきた そんなことを前回のブログではお伝えしました。 使い捨てのプラスチックを減らしたい 炭酸水メーカーを購入した理由は、前回の記事にもあったような環境にやさしい生活をしたいという気もちがあっ …