この時期の乾燥には、どんな対策とってますか?
まる部長も、触るとぱちぱちっと静電気がすごいです。わたしが帯電しているから?かもしれませんが、擦りすりしようものなら静電気の嵐が・・。加湿器が大活躍ですよねぇ…。
さて、ヨガマットを使っていて、静電気に悩まされていませんか?
床に敷いていると、近くのゴミが寄ってくること寄ってくること・・・。これも静電気の仕業です。
当店で扱っている”ジェイドヨガ”のヨガマットは、 『天然ゴム』でつくられています。
ゴムは 『絶縁体』 でもあるので、乾燥している季節には、その乾燥ゆえに、マットの上に発生した電気が留まってしまいやすいようです。
そこで、もし静電気が気になったら。【濡れタオルでマットを拭いてみて!】
乾燥ゆえの帯電なので、水分を与えてあげることで、少し軽減されると思います。
それと、ヨガの練習中は、加湿器をONして練習することも、自分ののどやお肌に良いだけでなくて、マットの帯電対策にも多少なりとも効果が期待できますよ。
暦は間もなく3月。冬 から 春へ、少しずつ近づいていて、気づけば梅雨前で今度は『湿度』が気になる季節になるんだなぁ・・・。そのころには、湿度の低いこの時期なりの過ごしやすさが懐かしくなるはず。ないものねだり、ですね!湿度の低いこの時期は、これはこれでいいとこもあるから、いいところを見ながら、マイナス面にはちょっとしたケアで、心地よく過ごしたいものです。