先日のメルマガから『女性ホルモン』の話題をお届けします。

ことのはじまりは、先日、白髪染めと縮毛矯正のために美容室に行った時のことです。
美容師さんはわたしの根元の伸びた白髪たちをみて、こんな話をはじめたんです。

「白髪の人は良いんですよね。」と。

わたしは「んんん?白髪が良い??何言ってるの?
わたしの白髪の多さをみて、慰めてくれた?そんなにすごいか・・・。」

などと頭がプチパニックに。

すると続けてこんな話をしてくれたんです。
「白髪が多い人は、白髪が気になり始めると染めちゃいますよね。でも白髪が少ない人は、白髪を『抜いちゃう』んです。そう・・。目につく顔回りや前側のほうが気になっちゃって、見えるところを抜いちゃうんですね。」と。

なるほど・・。さらに美容師さんは話しを続けます。

「女性は閉経すると、女性ホルモンの量がぐっと下がりますよね。
すると、髪の毛の抜け毛だとか薄毛が進行して、それが目立ってくるんです。

 

抜け毛にご用心
男性でも薄毛や禿のひとは、女性ホルモンが少ない(=男性ホルモンが多い?)からああなりやすいんですが、女の人で白髪が少ない人は抜くもんだから、閉経後にはさらに薄くなって地肌が見えてる人もでてくるんです。」

。。。そうなんだ、と、軽いショック状態に。

「だから、閉経前からのケアが大切なんです。まずは、白髪は抜かないこと。
気になったら染めてください。

それから、頭皮マッサージをするとか、トニックローションつけるということも頭皮の血行を良くするという意味で、効果的でしょうね。さらには、女性ホルモンと似たような働きがある大豆系の食べ物をたくさん取ることも。」

そんな話を聞いて、さっそく始めたのが、シャンプー後と朝に、トニックローションを使って簡単な頭皮マッサージ。心なしか頭皮が元気になっているような・・・。
。。気のせいかな。

でも病は気から、ではないですが、気もちのもちようって大きいっていうから、やらないで後悔するより、やって後悔するほうが何倍も良いと思うんです。

そして。

ヨガするときにおススメなのが、ピンクカラーのものをつかうこと。
たとえば、ジェイドピンクマットを使うとか。

▼女性ホルモンが気になるときに選びたい、JADE Pinkヨガマット

今の時代は、女性用のウィッグなんかも昔に比べて手軽に使えるようになっていますよね。
だから、いざとなったら、そういうサポートグッズ(?)の力を借りるも良し!だとは思います。
でももし、今から何かやることで、10年後の自分に差がつくなら。

やってみる価値大!ですね。