マクロビオティック
夏バテ?には『塩トマト』
2019年7月24日 マクロビオティック
西のほうからようやく、梅雨明け宣言がでてきましたね。 しっかりと夏らしい暑さがやってきたのと同時に、早速食欲も今一つ、の店長です(涙)。 そんな食欲が落ちてきたときにとっても使えるのが、『塩トマト』。 トマトを手ごろな大 …
笑顔が増える『とうもろこしご飯』
2019年6月20日 マクロビオティックライフスタイル店長のつぶやき
とうもろこしが店先に並ぶこの時期。 甘くて香ばしいとうもろこしを食す楽しみがやってきました。 シンプルに塩ゆでしたり蒸したものは小腹がすいた時のおやつとしても最高! お祭りの屋台のように、醤油を塗ってこんがり焼いて食べる …
マヨ不要、かぼちゃのサラダ
2019年4月19日 マクロビオティック
マクロビ系、かぼちゃサラダは かぼちゃとさつまいもを蒸してつぶして混ぜるだけ。 かぼちゃのサラダは、簡単に作れちゃうサラダの1つですね。玉ねぎもスライスして、一般的には玉ねぎを水にさらして使うことが多いようですが、店長は …
デトックスにも!小豆かぼちゃ
2019年3月21日 マクロビオティックメールマガジンバックナンバー
糖尿病には、一日どんぶり一杯の”小豆かぼちゃ”を! と言われる小豆かぼちゃは、腎機能のテコ入れや解毒効果も期待されるなど、冬だけでなくて、梅雨前まで食べたいメニューの1つですね。 朝食メニューとし …
スーパーフード”ビーツ”の簡単うまうまサラダ
最近、週に1回は作っているのが、ビーツサラダ スーパーフードとして注目されている“ビーツ”とニンジンをチーズグレーター(チーズ削り器)でおろして、レモンとオリーブオイル、メイプルシロップと塩少々を …
ガン化する遺伝子を、OFFのままキープするには?
遺伝子検査を受けてみたいと思いますか? わたしは以前、1度だけ検査をしたことがあります。 それは、子宮頸部異形成という子宮頚部ガンの前ガン症状と言われる異常を診断されたとき、子宮頸部異形成がヒト乳頭腫ウイルスで引き起こさ …
食べる輸血!で、気もちも上げ上げ?
さいきんイライラしたり、ちょっと気もちが滅入っていたら・・・ それはもしかして、”鉄分”や”ミネラル”が不足しているのかも! “鉄分”は女子には必須の栄養素ですが、なんでも、ウツの原因の一つに、『 …
簡単!うまうま!素麺レシピ
祝!関東地方、梅雨明け! 本日関東地方は、観測史上初!6月での梅雨明けの発表となりました。 今日もしっかり暑いです。これは確かに、夏本番の気候であります。 これからの暑い時期は、キッチンで加熱料理をするのがひどく億劫にな …
夏のおススメレシピのダントツは『だし』
梅雨明け前だというのに、暑さは本格的に。 暑さ慣れしてない身体ということもあり、食欲が減退気味になりがちですね。 そんなこの時期。暑くなると食べたくなる、店長のソウルフードが『だし』です。 山形の、夏の食卓にはおなじみの …
ファスティング・デビュー
先日人生初!の1Dayファスティングに参加してきました。 いわゆる断食、ですね。 食べ過ぎによる身体の不調をリセットして、内臓を回復させるものです。 準備期である前日の夜20時から、当日まる1日と、その翌朝までの約1.5 …