オリーブオイルが最近、とても気になるんです。
アヒージョって、オリーブオイルを使う量がハンパない・・
アヒージョをつくるようになって、オリーブオイルを大量に消費するようになったからです。一般的な250mlのタイプの瓶なら、2~3回アヒージョをつくるころには使い切ってしまいます。
オリーブオイルには大きくわけて、『ピュアオリーブオイル』と『エクストラバージンオリーブオイル』がありますよね。『ピュア』のほうは『エクストラバージン』よりも一般的にお値段的にも手ごろ。加熱料理には『ピュア』が良いとも聞いていたので、アヒージョには『ピュア』のオリーブオイルを使っていました。が・・。なんとなく重い口当たりなのが気になっていたんです。メーカごと風味や口当たりは違いはあるのでしょうが・・・。
『エクストラバージン』オリーブオイルとは、そのままオリーブを絞ったままのもので、化学薬品の使用や加熱処理などを行わない風味豊かなものをさし、一方『ピュア』オリーブオイルは、精製処理をしたものになります。
加熱料理には、エクストラバージン v.s. ピュア オリーブオイル?
『エクストラバージン』のほうが値段的にも高めであることや、加熱すると風味が飛んでしまって勿体ない、とも聞くので、基本的には加熱料理には『ピュア』でOKだとは思います。とはいえ、アヒージョのようにオリーブオイルの量を大量に使い、オリーブオイルの風味が食材に与える影響が高いものの場合、個人的には『エクストラバージンオリーブオイル』を使ってあげた方が、美味しく仕上がるように感じます。
ということもあり、先日は『エクストラバージン』で、ごぼうのアヒージョをまたつくってみたところ・・・。やっぱり違う。美味しさが引き立ちました。とはいえ、これも好みなんでしょうが、できるだけ精製されていないもののほうが身体には自然かなと思うと、ドバドバ~っとオイルを使うアヒージョにも『エクストラバージン』オリーブオイル、だなぁと思う今日この頃です。